
審査の結果、下記のとおり入賞作品が
決定いたしましたのでここに発表いたします。
👑グランプリ
ピエクレックスマグちゃん賞
児童の部
「自分のため」
水野 愛莉さん (南越前町立南条小学校6年)
先生の部
「笑顔、その先に」
竹林史惠 校長先生(福井市立下宇坂小学校)
👑企業賞
エデュシップ賞
「たからものファイル」
佐藤 華笑さん(坂井市立磯部小学校1年)
教育同人社賞
「たからものファイル」
棗 桜太さん(坂井市立磯部小学校1年)
子どもの笑顔賞
「自分のいいところ」
小竹 泉実さん(南越前町立南条小学校6年)
👑入賞作品
「友達のいいところ探し」
板本 地速さん(南越前市立南条小学校6年)
「たからものファイル」
枝本 瑛心さん(坂井市立磯部小学校1年)
「たくさん良いところがある」
今村 桜大さん(南越前市立南条小学校6年)
「良いところ探しで気づかされたこと」
小川 茉子さん(南越前市立南条小学校6年)
「宝ものファイルのおかげで」
奥村 愛さん(南越前市立南条小学校6年)
「たからものファイル」
笠原 まりんさん(坂井市立磯部小学校1年)
「家族と友達の出きごと」
加藤 竜成さん(坂井市立磯部小学校1年)
「みんなもってる『良い所』」
川崎 穂実さん(南越前市立南条小学校6年)
「たからものファイル」
北川 侑弥さん(坂井市立磯部小学校1年)
「いい所探しのみりょく」
嶋﨑 心香さん(南越前市立南条小学校6年)
「たからものファイル」
宮﨑 琴子さん(坂井市立磯部小学校1年)
みゆき先生からのメッセージ
「宝物ファイルで自分では気が付かなかった自分のいいところに気が付きました」「いつも家族に怒られてばかりいるから私のいいところなんてないと思っていたけど、家族からいっぱい書いてもらってうれしかったです。」「宝物ファイルって何かなと思っていたけど、やってみたらとても楽しかったのでまた来年もやりたいです」という感想が多く寄せられてとてもうれしかったです。
これからも、自分のことも家族や友達のこともずっと大好きでいてくださいね。
岩堀美雪

特別協力
株式会社宮本製作所
株式会社教育同人社