今年度、スキチャレ宝物ファイルプログラムにお申し込みいただいた学校を対象に、「宝物ファイルプログラム」をテーマにした作文を募集します!宝物ファイルプログラムを取り組んで思ったこと、感じたこと、エピソードなどを自由に書いてください。児童をはじめ、先生や保護者のみなさまからのご応募もお待ちしております!(担任以外の先生のご応募も可能です)たくさんのご応募をお待ちしております。
ーコンテスト概要ー
応募資格|今年度、スキチャレ寄贈校で、宝物ファイルプログラムを実施している小学校、中学校の児童、生徒、先生、保護者のみなさま
作品テーマ|「宝物ファイルプログラム」を題材に自由に書いてください。
作品規格|400字詰め原稿用紙1枚まで。原稿用紙のサイズは問いません。
下記からもダウンロードできます。
応募締切|2025年2月10日(月)必着
作品送付先|330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-4
エクセレント大宮ビル3F
エデュシップ株式会社スキチャレ事務局
050-544-7902
入賞発表|2025年3月3日(月)
エデュシップWEBサイトにて発表
賞|児童・生徒の部、先生の部、保護者の部で募集します。
グランプリ 表彰状+副賞(図書券5,000円)各部門1名
企業賞 表彰状+副賞(図書券3,000円)各部門4名
入賞 表彰状+副賞(図書券1,000円)
児童・生徒の部10名、先生・保護者の部各5名
ー応募規定ー
- 応募は1人1点まで。このコンテストのために新たに書いたものに限ります。生成AIの使用は認めません。
- 作品は各部門の分を学校や学級単位で取りまとめて、名簿をつけてお送りください。(名簿はこちら)送料は送り主様でご負担ください。
- 応募作品の返却はしません。コピーをお送りいただいても構いません。
- 審査結果に関わらず、応募作品の所有権、著作権は、主催者に帰属するものとします。またそれらの作品を、WEBサイトや印刷物に掲載する場合があります。
ー注意事項ー
- 原稿用紙に小学校名(都道府県から記載ください。例:埼玉県さいたま市立〇〇小学校)、学年、氏名、題名、先生・保護者のみ部門を必ず記入してください。(枠外や裏面でも可)
- 表彰状、副賞、参加賞は学校にまとまてお送りいたします。
- コンテストの応募規定・注意事項に記載された条件をご了承の上にご応募ください。
本件お問い合わせ|sukichalle@eduship.co.jp